小指が痛いけどこれってどんな原因が?放置する危険性と滋賀県の整骨院の治療方法について
最近小指が痛い。
小指を曲げると痛い。
小指に力が入らない。
ゴルフのクラブが握りにくい。
テニスのラケットが握れない。
包丁を握ると違和感がある。
このような症状に悩まされていないでしょうか?
小指が痛い場合、筋肉や関節の使い過ぎによる炎症もありますが、TFCCと呼ばれる筋肉、関節以外の組織の損傷の場合もあります。いずれにせよ小指を強く、長時間握った時に小指の痛みは発生します。
なぜ小指が痛くなるのか?そしてその治療方法は?滋賀県の鍼灸整骨院の施術者でもある院長が記事にしてみました。
小指の痛みには発生原因が明らかであることが多い。
例えば
ゴルフのクラブを強く握り、長時間プレイした。
野球のバットを強く握り、長時間プレイした。
テニスのラケットを強く握り、長時間プレイした。
などを行うと、どうなるか。
もちろん使い過ぎにもなりますが、握りすぎと言う方が正しいかもしれません。握りすぎて、
小指の筋肉が固まっている状態なのです。
また、握った状態の時に衝撃が加わると、TFCCと呼ばれる損傷が起きる可能性があります。
衝撃は様々ですが、例えばクラブを振った際地面を強く叩いた、テニスのラケットを握ったままこけて、ラケットを地面に強く打ちつけたなど。
衝撃により、
手首の骨の間にある軟骨組織が押しつぶされ損傷を起こしてしまう。これがTFCCと呼ばれるもので、小指側に発生します。
もし小指の痛みをそのまま放置していたらどうなるか。
安静と湿布で多くの場合痛みが取れてきます。特に痛めてすぐに処置した場合は、治りも早いと思われます。ですので、早めの処置が大事になってきます。
しかし小指に痛みが出ているという事は、肘の内側の筋肉も痛めている可能性があり
肘の治療もしないと再発する恐れがあります。
肘の筋肉が硬くなったままの状態ですと、使うとまた痛みが発生します。ですので、肘内側の筋肉をストレッチする必要になります。
痛みが取れた後ストレッチを行い、それでも違和感が残る場合は治療に行かれた方が良いでしょう。
ストレッチで追いつかない位に、筋肉が硬くなってしまっているからです。この場合は、
治療した方が断然治りが早くなります。
滋賀県の鍼灸整骨院が行う小指の治療について
当院では
頸椎の調整や
肩の調整、
手首の調整、
指の調整をしっかりと行うことにより、筋肉や関節の炎症を抑える環境を整え、また小指の痛みの再発を防止します。
また小指の調整では指の根元にある小さい骨を重要視します。
有鈎骨(ゆうこうこつ)という骨ですが、これが
わずか数ミリだけ手の外側にズレています。
このズレのせいで指がうまく動かなくなり、痛いのです。数ミリのわずかなズレを戻すことにより、小指の動きが改善され、炎症が退いていく環境が整います。骨のズレを触知し、きちんと治せるかが小指の痛み改善の鍵と言えるでしょう。
またTFCC損傷では、手首の骨と三角骨という骨の間で損傷が起きています。ですので、この
三角骨の調整が必要と言えます。
三角骨は多くの場合、手の平側にズレて押しつぶされる状態となっており、動きが固まっています。このズレた三角骨を元に戻し、炎症が退いていく環境を整え、痛みを取り去っていきます。
小指の痛みは、ただ単に指だけの問題として考えるのではなく、他の部位との連動を見極めることが必要です。当院では、身体全体を診て、指を診るという複合的な治療を行い、小指の痛みの改善に取り組んでいます。